こんにちは。
愛知県陶器瓦工業組合のサンちゃんです。
先日、東京国際フォーラムにて、『現代建築と瓦』建築セミナーを開催しました。
多くの建築士・住宅建築関係者様に瓦の優れた特性を知ってもらうためのセミナーです。
まず、会場の大きさ・広さにビックリ!
入り口から地下におり、エレベーターで4階まであがると会場です。
このセミナーには、
東 環境・建築研究所 代表取締役の東 利恵氏
日経BP 日経ホームビルダー/日経xTECH 記者 荒川 尚美氏
をお招きし、講演をいただきました。
第1部は 荒川氏。
調査に基づいた屋根の不具合事例とその原因について、わかりやすくご説明いただき、
併せて、台風15号の被害についてもご報告くださいました。
『風景をつくる建築と屋根』と題し、
「自分たちが風景を作り、記憶に残るような建物を手掛けている。
日本の風景に溶け込み、それが長く残って、だんだん良いものになっていく
建物を追求している。」とお話しくださいました。
私たち三州瓦メーカーとして、屋根という物の美しさ、強さを改めて認識することができました。
ありがとうございました。
そして、多くの方にご出席いただきました。
ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。