こんにちは。
愛知県陶器瓦工業組合のサンちゃんです。
愛知県にあるセントレア(中部国際空港)に行かれたり、利用されたことはありますか?
飛行機を利用される方、飛行機を見に行く方、買い物に行かれる方...様々だと思います。
じつは2005年のセントレアができた時から、
三州瓦のランドスケープ「瓦の庭」があるのをご存知ですか?
三州瓦を約45,000枚使用した広い庭がアクセスプラザ1階、バスの発着場の近くにあり、
利用者の方をお迎えしています。
さまざまな瓦を平置き、立て置きし表現されています。
赤い部分はもちろんシャモットです。
光の当たり方によって、いろいろな表情を見せています。
ターミナルビルからアクセスプラザへの連絡通路から見下ろすこともできます。
セントレアは常滑市にあり、三州瓦の産地から近いところにあります。
そこで利用される方、特に海外の方に地場産業をPRできる絶好の場所です。
瓦は家を守るためだけではなく、庭に利用できるということを知ってもらえるチャンスなのです。
セントレアに行かれた際には、是非ご覧になってくださいね。
セントレア(中部国際空港)
【新着情報の最新記事】